すずめ農園の生きものブログ

仙台市泉区の里山・泉ヶ岳で出会う生きもの。

いきものNo.5ミズカマキリ

私が好きな田んぼの昆虫のひとつ!ミズカマキリ

細長いカラダ、小さくて丸い目、

カマキリのような前足、おしりの長い尻尾(呼吸管)、

 

どれもかわいらしいです♪

 

 f:id:noshishi:20160528201802j:plain

 

このカラダ、稲の藁に似てるなって思います。

カモフラージュ上手!

 

よくできた姿だなぁと思うのですが、そのカラダのおかげかあまり泳ぎは早くないです。

紡錘形のカタチをしたゲンゴロウやコオイムシとちがってすぐ捕まえることができます。

 

しかも、胴体と同じくらい長い呼吸管があるので、

そこをひょいとつまみやすい。

 

呼吸管も含めた体長では、国内最大の水生昆虫なのだそうです☆

 

そしてこんなに「もやしっ子」なのに、じつは肉食系!

 

ムシャムシャ食べるのでなくて、

捕まえた虫や小魚、オタマジャクシに消化液を注入し、

溶けた肉液を吸う。

 

肉液吸う系!

↑ 動物ではなかなか当てはまらない表現w

 

今日つかまえたミズカマキリ

そのカマにアメンボをしっかりはさんでお食事中でした。

 

カマキリに似た見た目ですが、カメムシの仲間なんですね!

ミズカマキリ - Wikipedia

 

とくにめずらしくはない水生昆虫なのですが、

最近では農薬により数を減らしているとの報告もあるらしいです。

ミズカマキリ | 生きもの図鑑 | Hondaキャンプ | Honda

 

地域によっては絶滅危惧種

 

むかし当たり前に見ていた生きものが、

いつのまにかいなくなってしまうのは悲しいです。。

 

ミズカマキリがそうなりませんように。

 

それは私たちの暮らしや生き方に、かかっているのだと思います。